ご応募の際の学歴、性別、年齢の応募制限は設けておりません。
可能です。未経験者でも先輩社員がしっかりサポートしますのでご安心ください!
出来高制、または日給制で選択可能です。
圧接は鉄筋を繋いで1本いくら、というお仕事で数をこなせばこなした分だけお給料が稼げます。こうした、仕事量によってお給料が上がる制度を歩合制度といいます。サンヨー圧接では2人1チームで対応し、最初は鉄筋を設置したり現場の動きを覚えたりといった先輩のサポート的役割が多く発生します。その分、1本を繋いだ時の取り分が先輩よりも少なくなるという仕組みです。
現場のサポートだけだったところから、鉄筋を繋ぐことが出来るようになってきて、先輩と自分とで作業割合が50%ずつになったとします。すると、例えば6:4だった取り分が5:5になりお給料が上がります。一見先輩のお給料が減ってしまうように感じますが、ほとんどの場合後輩が成長すれば仕事量が増えるため、ふたりのお給料がトータルで上がることの方が多いです。
社内規定に沿って与えられます。
返却はしておりません。ただし社内で責任を持って処分いたしますのでご安心ください。
残業がある日もありますが、午前で終わる日もありますので、現場によって就労時間は異なります。
転勤はありません。
当社は2ヶ月の試用期間があります。
業務に必要な資格についての費用は会社が負担します。(ただし、不合格の場合は自費負担とします。)
資格を取るとさらにお給料が上がります。 鉄筋といっても様々なものがあり、主に違うのはその太さです。径が太くなると難易度が高くなるため、資格が必要になります。そのため、どんどん資格を取ることでより幅広い仕事が出来るようになります。また、鉄筋径が太くなるほどもらえる歩合が高いので、細い鉄筋をひたすら繋ぐよりも、太い鉄筋を繋いだ方がお給料が高くなるのです。 よって資格を取ることが昇級に繋がるというわけです。